料理人が満足できる切れ味・研ぎやすさを考え仕上げたハガネの包丁です。
鋭い切れ味が出せる白鋼二号を使用しています。
出刃は刃が厚く、魚の三枚卸や叩き切りなどに最適な包丁です。
[価格][刃渡り]
120mm 24,156円
[刃長120×全長240mm 重さ150g]
135mm 25,245円
[刃長135×全長260mm 重さ180g]
150mm 29,304円
[刃長150×全長285mm 重さ230g]
165mm 31,185円
[刃長165×全長305mm 重さ290g]
180mm 35,046円
[刃長180×全長330mm 重さ330g]
195mm 39,996円
[刃長195×全長355mm 重さ410g]
210mm 46,728円
[刃長210×全長370mm 重さ435g]
225mm 55,400円
[刃長225×全長390mm 重さ510g]
240mm 65,835円
[刃長240×全長420mm 重さ655g]
270mm 96,723円
[刃長270×全長460mm 重さ745g]
300mm 139,293円
[刃長300×全長500mm 重さ870g]
[材質]
刀身/安来白鋼二号 鍛造
柄/ホウの木・水牛口輪柄
[仕様]
右利き用片刃 本霞研ぎ
[製造]
(株)實光
[納期]
お取り寄せに3〜7日+配送日数
[注意事項]
鋭い切れ味が出ますが、鋼にねばりが少ないため、青鋼に比べると切れ味がやや落ちやすい包丁です。
白鋼は錆びやすい材質です。使用後は汚れをよく落として、しっかりと乾燥させてください。
長期間使用しない場合は刃物油(又は食用油)で拭いてから、新聞紙で包むなどして錆びを防止してください。